🌸中津川市: 2025年3月22日(土)19:30~21:00【中津川市民立小中一貫校 花咲学園】花咲学園の 運動会動画を見ながら 教育について考える会


現地でも、オンラインでも参加OKとのことです👌
私も参加いたします😊
🍀下記:🌸中津川市民立小中一貫校 花咲学園様のFacebookより引用させていただきます。
昨年12月に花咲学園の運動会が開催されました。
小学5年生の子が「運動会やりたい!」と企画した子どもたちによる、子どもたちのための運動会。
スタッフもどんな競技をするのか知らないで始まりましたが花咲らしい、最高におもしろい運動会になりました。
そして、教育や子ども観などについて改めて考えさせられることもたくさんありました。
せっかく動画を撮っていたので、それをシェアし、教育について考える機会をもちたいと思い、イベントを開催します!
今回のイベントのために、主催者の小学生にもインタビューを撮りました。
運動会当日や主催者インタビューの動画を見ながら
運動会や学校行事の意義とは?
主体性とは?
教育や学びとは?
などなど、みなさんと考え、話をしたいなと思っています。
「めっちゃ楽しかった!」と言う花咲生たちはもちろん、見に来た保護者も「一年分は笑いました!」「見てるだけで元気になりました!」と言った運動会はどのようなものだったか?
気になる方は是非ご参加ください。
🌟日時:3月22日(土)
19:30~21:00
🌟場所:ZOOMまたは高木教室(中津川市下野)
🌟参加費:投げ銭制
申込:インスタやFBのDM、またはメールで
①参加者名②参加方法(オンラインまたはリアル)③なぜ参加したいか一言
をお知らせください。
オンラインの方にはZOOMのIDをお知らせします。
オンラインの場合もできるだけ顔出しでお願いします。(グループワークするため)




✉️お問い合わせは👉️中津川市民立小中一貫校 花咲学園様のFacebookまで、よろしくお願い致します。